Success story

Excel上で転記・確認業務を完結し、作業効率を大幅に向上

会社名
株式会社Crowe Watanabe CT
従業員数
30名
分野
M&Aアドバイザリー、バリュエーション、デューデリジェンス

株式会社CroweWatanabe CTは、M&Aアドバイザリー、バリュエーション、デューデリジェンスの各分野で専門的なサービスを提供するCroweGlobalの一員です。M&A支援やリスクマネジメントをはじめ、クライアント企業の経営課題に寄り添ったソリューションを提供しています。グローバルネットワークであるCroweGlobalの知見を活かし、さまざまな企業に対して高品質かつ柔軟な支援を行っています。

今回は、同社がDataSnipperを導入した背景と、その活用方法について話を伺いました。

導入事例を共有する

導入のきっかけ

日々の業務において、ジュニアスタッフが数字の転記や資料参照などの手作業に多くの時間を費やしており、業務効率の向上が課題となっていました。スタッフがこうした作業から解放され、より付加価値の高い業務や自身のスキルアップに時間を使えるようにするため、DataSnipperを導入しました。

また、2025年6月に社名を「株式会社キャピタル・ストラテジー・コンサルティング」から「株式会社CroweWatanabe CT」へと変更し、CroweGlobalとの連携を強化するなど、次の成長に向けた大きな転換期を迎えていました。その中で、テクノロジーの積極的な活用は、組織として変革を進める上で重要な一歩と位置づけていました。DataSnipperの導入は、その変革を象徴する取り組みの一つとしてスタートしています。

「DataSnipperを使用することで、Excel上で情報の転記から内容確認まで完結できるようになり、作業負担を大きく減らすことができました。複数のフォルダやファイルを行き来する必要がなくなり、作業時間も30~40%ほど削減できたと感じています。」

山原 裕也 氏、取締役

ソリューション

導入後は、多くのスタッフが業務時間の30〜40%削減を実感しています。

証憑資料からエクセルへの数字の転記が自動化されたことで、手作業の負担が大幅に軽減しました。転記した情報をクリックするだけで、どの資料のどの部分から転記されたかをすぐに確認でき、さらに転記元と転記先をエクセル上で見比べながら作業できます。これにより、フォルダやタブを行き来する手間がなくなり、多くの業務をExcel上で完結できるようになりました。

FA業務では、DocuMineが高い効果をもたらしています。従来は大量の資料から必要な情報を探し出す作業に時間がかかっていましたが、DocuMineはAIを活用し、ユーザーが知りたい内容を質問するだけで、関連する情報を自動的に抽出し、引用元付きで回答を提示してくれます。この機能により、情報の検索と整理が自動化され、資料分析の効率が飛躍的に向上しました。

単純作業をテクノロジーに任せることで生まれた時間は、クライアントとの壁打ちや意見交換などのコミュニケーションに充てるほか、スタッフのスキルアップや私生活を充実させる時間としての活用を推奨していきたいと考えています。

株式会社Crowe Watanabe CT
転記作業の自動化で業務時間を削減

転記作業を自動化し、転記元資料の確認もワンクリックで完了できるようになったことで、作業時間を最大40%削減できました。

AIによる資料分析の効率化

DocuMineにより、AIへ質問するだけで膨大な資料から必要な情報を抽出可能に。引用元付きで回答が得られ、資料分析の効率化が実現しました。

効率化の先にある価値創出へ

自動化で生まれた時間を、より付加価値の高い業務やワークライフバランスの充実に活かしていきます。